インサイドセールス研修資料

インサイドセールス研修資料サンプル

顧客の購買行動のデジタル化に対応すべく、企業はさまざまな施策に取り組んでいます。その1つに「インサイドセールス」の活用があります。インサイドセールスとは、メールや電話、オンラインによる商談などの主に非対面の営業活動を中心に行う営業活動および、その職種を指します。
昨今、コンテンツの発信による見込み顧客の創出と同様に、「インサイドセールスを活用した功利的な営業活動の実現」の重要性に目をつけ、インサイドセールスの立ち上げに取り組まれる企業が増えてきています。

コニカミノルタジャパンでは、2017年にインサイドセールスの部隊を社内に立ち上げ、効率的な営業活動の実現だけでなく、新入社員への研修プログラムにインサイドセールスのOJTを組み込むなど、インサイドセールスの活躍を推進しています。

このホワイトペーパーは、コニカミノルタジャパンで実際に使用しているインサイドセールス研修資料を抜粋版としてまとめました。

 

本資料でご紹介している内容
  • インサイドセールスとは
  • インサイドセールスの重要性
  • フィールドセールスとインサイドセールスはなぜ分業するのか
  • インサイドセールスの活動指標
  • インサイドセールスの改善活動
  • コールの種類と使い分け
  • トークスクリプトの構成

 

これから社内でインサイドセールス部門を立ち上げたい、あるいは検討している方はもちろんのこと、すでにインサイドセールス部門を作られた方も、改めてインサイドセールスの活動について見直すことに活用していただける内容になっております。

インサイドセールスの立ち上げや活用について興味をお持ちの方は、ぜひこの資料をダウンロード頂ければ幸いです。

 

※お客さまの環境によってはダウンロードができない場合がございます。
その際はお手数ですが、こちらよりお問い合わせください。