申込終了


人手不足、業務ミス、時間のなさ——
こうした課題を抱える社労士業務に対し、AI-OCRやRPA、さらに労務手続き向けのクラウドツールを組み合わせることで、業務の自動化と効率化を実現する方法をご紹介いたします。

書類作成や手続きの作業時間を大幅に削減し、「ミスゼロ・作業半減・人手不足解消」を目指す具体的な手法を、実例とともに分かりやすく解説いたします。

実際にRPAを導入したものの、うまく活用しきれていない方にもおすすめの内容となっておりますので、ぜひこの機会にご参加ください!

こんな方にオススメ!

  • 業務ミスによるクレームや修正対応が増えてしまっている方
  • スタッフの採用や育成が難しく、人手不足に悩んでいる事務所経営者の方
  • 毎月の手続きや給与計算に追われて時間が足りない社労士の方
  • これから開業予定で、少ないリソースでも軌道に乗せたいと考えている方
  • 従来のやり方から脱却し、最新のAI-OCRやRPAを活用して業務を一新したいと考えている方
日時
2025年8月6日(水)16:00-17:00
※途中参加も可能です。開催当日まで参加お申し込みいただけます。
開催方法
Zoom(スマートフォンからもご視聴いただけます)
参加方法
お申し込み後、参加用のURLとともに別途メールにてご案内いたします。
費用
無料
問合せ先
コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局
E-mail:info_kmj_seminar@konicaminolta.com

ミスゼロ・作業半減・人手不足解消!
三拍子そろった社労士業務の自動化術

社労士業務で頻発していた人為的ミスや残業時間の増加に悩んでいた社労士事務所が、業務自動化による抜本的な改善に着手。
IT企業の力を借りて一般的なRPAとは異なる「人の介在を減らす自動化システム」を開発し、入社手続きの自動化に成功。
ミスの撲滅と労働時間の削減を実現した事例を詳しくご紹介いたします。

オフィスステーションPro×JiDoCaで実現!
入社手続きの自動化

入社処理リストを用いた手続きについて、オフィスステーションProでおこなう電子申請の流れを実演いたします。
電子申請~公文書のダウンロードまで一気通貫で完了する工程をぜひご覧ください。

AI-OCR × RPAで実現する人事・労務業務の効率化とは

コニカミノルタが提供するAI-OCRとRPAを活用した「JiDoCa(ジドカ)」と『オフィスステーション』との連携により、どのようにデータ処理を効率化・自動化できるのかについて、具体的な仕組みや運用方法を交えてご説明いたします。

登壇者

社会保険労務士法人・行政書士事務所

ロイヤル総合研究所 コンサルティング部

森崎 和敏 氏

静岡県出身。慶應大卒業後、ヤマハ発動機グループで人事経験を積み社労士資格・行政書士資格を取得。
大手社労士法人を経て2009年に創業し、15名以上のスタッフと共に人事労務コンサルやアウトソーシングをはじめ、労務DX支援、人事制度構築、確定拠出年金導入支援、外国人採用支援など人事労務分野の専門サービスを展開している。

株式会社エフアンドエム

オフィスステーションPro事業本部

相澤 翔子 氏

2021年に株式会社エフアンドエムに入社し、「オフィスステーションPro」を通じて社労士事務所の業務効率化を支援。
現在は、顧問先企業のDX促進や営業活動のサポートなど、幅広い分野で社労士事務所の皆さまと活動中。

コニカミノルタジャパン株式会社

ワークスタイルデザイン事業部 MFP事業企画部 MFP企画推進グループ JiDoCa事業開発チーム

小竹 祥孝

2013年より商品企画・マーケティングに従事し、国内外の顧客課題を解決する製品・サービスを企画・展開。
欧州を中心に現地企業と連携しグローバルに事業開発を推進。現在はDX領域に注力し、国内外のDX関連サービスの企画・支援を行う。

受付は終了いたしました