申込終了


ひとたび火災が発生すると、従業員や設備への被害、取引先からの信頼失墜、近隣住民との関係悪化、そして会社の業績悪化など、大きな影響が及びます。
多くの現場では、消防法に基づく消防用設備を既に設置されていると思いますが、それだけで初期段階の火災の芽を見逃さずに発見できているでしょうか。

火災被害の甚大化を防ぐには、「起きる前に見つけて対処する」ことが何より重要です。
本セミナーでは、煙や異常熱の段階で火災の予兆を捉える最新ソリューションをご紹介します。

設備による監視を取り入れることで、定期巡回の効率化や省人化にも貢献します。
開発ストーリーや実際の検知画面もあわせてご紹介し、より具体的に体験いただける内容です。

また、参加者特典として、セミナー終了後にご希望の方には、ご自身の現場で撮影された発煙シーンの映像をお送りいただきますと、AI画像解析による煙検知結果動画をお返しします。
自社環境でどのように煙が検知されるかを、実際にご体験いただけます。

既存設備に不安がある方、火災対策に新しい打ち手を検討中の方は、ぜひご参加ください。

資料1
資料2
資料3
資料1
資料2
資料3
資料1
 
 

こんな方にオススメ!

  • 同業で火災事故があり、危機感や不安を持っている方
  • 現在の運用では省人化に課題があると感じている方
  • 現場DXを求められても何をしたら良いか分からない方
日時
2025年7月29日(火)11:00-12:00
※途中参加も可能です。開催当日まで参加お申し込みいただけます。
登壇者
コニカミノルタ株式会社
FORXAI事業統括部 画像IoTソリューション事業部
マーケティンググループ マネージャー 藤田 潤一

コニカミノルタジャパン株式会社 鶴岡 勇作
ご紹介
ソリューション
・サーマルカメラを活用した異常熱の早期検知
・コニカミノルタ独自のAI画像解析技術による煙検知アプリ Smoke Detection
開催方法
Zoom(スマートフォンからもご視聴いただけます)
参加方法
お申し込み後、参加用のURLとともに別途メールにてご案内いたします。
費用
無料
問合せ先
コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局
E-mail:info_kmj_seminar@konicaminolta.com

※本セミナーの「参加者特典」につきましては、誠に恐れ入りますが、同業他社さまからのお申し込みはご遠慮いただいております。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

受付は終了いたしました