
オンライン開催
導入しただけになっていませんか?
『会社を守るため』に押さえておくべき
法改正対応のポイントと効率的な管理方法のご紹介
5/23 | (木) | 11:00〜12:00 |
参加無料 定員100名
セミナー概要
2023年12月にアルコールチェックの義務化が施行され、ほとんどの企業様がすでにアルコール検知器を導入されているかと思います。
しかし、「義務化と言われアルコールチェッカーを購入したものの、運用できていない」「法改正の対応が網羅できているか分からない」「管理業務をもっと効率化したい」など、
法改正対応とあわせてアルコールチェッカーの管理業務負荷についてお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本セミナーでは、いざという時に会社を守るために、法律のプロの視点から見たリスクを交えながら抑えておくべきポイントについて詳しく解説いたします。
また、法改正の対応を網羅しながら効率的な運用を可能にするアルコールチェッカーについて、実際のユーザー様ご導入事例と併せてご紹介いたします。
※ご紹介アルコールチェッカー:ビジネスサポートシステムFor ALC (デンソーソリューション製品)
こんな方にオススメ!
- アルコールチェッカーの管理/運用に悩んでいる方
- アルコールチェッカーの買い替え予定がある方
- 車両管理業務をご担当されている方
セミナー詳細
開催日時 | 2024年5月23日(木)11:00~12:00 ※前日の12:00にお申し込みを締め切らせていただきます。 |
---|---|
開催方法 | Zoom(スマートフォンからもご視聴いただけます) |
参加方法 | お申し込み後、参加用のURLとともに別途メールにてご案内いたします。 |
登壇者 | 株式会社デンソーソリューション フリート営業本部 車両情報ソリューション部 ITSソリューション室 ITS1課 佐藤 靖之 氏 |
参加費 | 無料(定員100名) |
主催 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
問合せ先 | コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局 E-mail:info_kmj_seminar@konicaminolta.com |
※講演者ならびに講演テーマ、講演時間は変更となる可能性がございます。
※オンライン視聴につきましては、ご覧になる機器のスペック、ネットワーク速度等によって遅延/停止が発生する場合がございます。予めご了承ください。