
オンライン開催
Windows 10のサポート期限は2025年10月!
移行後に備えて考えておきたい
Windows 11端末管理の効率化
2/28 | (水) | 14:00〜14:50 |
参加無料 定員100名
こんな方にオススメ
- 情報システム部門に属する方
- Windows アップデート管理にお悩みの方
- Windows 11への移行を計画・検討されている方
セミナー概要
Windows 11の発売以降、機能更新プログラムは年に1回の提供となりましたが、サポート期限は変わらず設けられているため、Windows 10でもWindows 11でも継続したアップデート管理が必要です。
Windowsアップデートの管理には、自動アップデートによるトラブルを防ぐための事前検証やシステム要件の確認など、手間と時間がかかります。
また、WSUS利用時の設定が煩雑でわかりにくいといったお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、自動アップデートの制御やWSUSと連携した更新プログラムの配信など、Windows端末管理について「SKYSEA Client View」で支援できることをご紹介します。
![]() |
【Session】14:00-14:40
Windows 10のサポート期限は2025年10月!
|
![]() |
【質疑応答・アンケート】14:40-14:50 皆様からのご質問にお答えいたします。 |
セミナー詳細
開催日時 | 2024年2月28日(水)14:00~14:50 ※前日の12:00にお申し込みを締め切らせていただきます。 |
---|---|
開催方法 | Zoom(スマートフォンからもご視聴いただけます) |
参加方法 | お申し込み後、参加用のURLとともに別途メールにてご案内いたします。 |
登壇者 | Sky株式会社 ICTソリューション事業部 システムサポート部 インストラクター |
参加費 | 無料(定員100名) |
主催 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
問合せ先 | コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局 E-mail:soldx_webinar@konicaminolta.com |
※講演者ならびに講演テーマ、講演時間は変更となる可能性がございます。
※オンライン視聴につきましては、ご覧になる機器のスペック、ネットワーク速度等によって遅延/停止が発生する場合がございます。予めご了承ください。