
こんな方にオススメ
- 入社5年未満の離職が目立つ、総務・人事の担当者様
- 旧態依然とした昭和の考えが蔓延している企業と認識している方
- 管理職が若手社員との接点を重要視していない風土がある企業の方
- 採用活動を活発にしているが自社に迎え入れたいと思う人材を確保できていない方
- 年代別の育成がうまくいっていないと感じている方
セミナー概要
経営者・人事総務担当者の一番の課題は人材に関することです。
継続して採用活動をしても、休職や退職で社員数が増えていかない…
特に若年層社員様の確保と育成は、最優先事項としている企業様は大変です。
なぜ、若い方が離職するのか?
なぜ、育成がうまくいかないのか?
はたまた、自社の魅力が求職者に伝わらないのか?
やることが多くて、まずは何から手を付けていいのか分からない…そんな声が多くの企業様から聞こえてきています。
答えは簡単です、自社の課題をまずは可視化することです。プラス、脱昭和から令和への移行が必須です。
今回のセミナーは、令和の働き方にシフトし、デジタルITツールで課題を視覚化する「人材について本気で考える」セミナーになります。
![]() |
【Session】14:00-14:50
“脱昭和”を意識する若年層の離職を防ぐ!
|
![]() |
【質疑応答・アンケート】14:50-15:00 皆様からのご質問にお答えいたします。 |
セミナー詳細
開催日時 | 2024年2月7日(水)14:00~15:00 ※前日の12:00にお申し込みを締め切らせていただきます。 |
---|---|
開催方法 | Zoom(スマートフォンからもご視聴いただけます) |
参加方法 | お申し込み後、参加用のURLとともに別途メールにてご案内いたします。 |
参加費 | 無料(定員100名) |
主催 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
問合せ先 | コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局 E-mail:soldx_webinar@konicaminolta.com |
講演者
![]() |
株式会社ドリームホップ
|