
オンライン開催
【まだ間に合う!】
電帳法・インボイス制度対応と
請求書業務効率化の両立
11/30 | (木) | 14:00〜15:00 |
![]() Sansan株式会社木村 大志 氏 |
参加無料 定員100名
こんな方にオススメ
- 電帳法対応のポイントが知りたい方
- 自社のインボイス制度への対応に不安を抱えている方
- 法改正における最適な対応方法を模索したいとお考えの方
- 請求書業務のペーパーレス化を実現したいとお考えの方
セミナー概要
2023年12月末をもって電子帳簿保存法の「宥恕期間」が終了します。
期日が迫る中、法改正へのキャッチアップや対応方法について苦慮されている方も多いのではないでしょうか。
また、2023年10月1日に施行されたインボイス制度についても、受領した請求書が適格請求書かの判断において確認事項が多くなっています。
そこで今回は、電帳法・インボイス制度対応における見落としがちなポイントと合わせて「Bill One」を用いた対応方法について紹介するとともに請求書業務全体の効率化についても、解説させていただきます。
![]() |
【Session】14:00-14:50
【まだ間に合う!】
|
![]() |
【質疑応答・アンケート】14:50-15:00 皆様からのご質問にお答えいたします。 |
セミナー詳細
開催日時 | 2023年11月30日(木)14:00~15:00 ※前日の12:00にお申し込みを締め切らせていただきます。 |
---|---|
開催方法 | Zoom(スマートフォンからもご視聴いただけます) |
参加方法 | お申し込み後、参加用のURLとともに別途メールにてご案内いたします。 |
参加費 | 無料(定員100名) |
主催 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
問合せ先 | コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局 E-mail:soldx_webinar@konicaminolta.com |
講演者
![]() |
Sansan株式会社
|