このページの本文へ移動します
MainVisual

オンライン開催

JR西日本のデータサイエンスを自ら語る!
「異端児」が起こした変化とは?!

~組織の成り立ちにまつわるエピソードは苦労と挑戦の異例づくし!~

10/4 (水) 14:0015:00
person01

西日本旅客鉄道株式会社宮崎 祐丞 氏

person01

西日本旅客鉄道株式会社井上 正文 氏

締め切りました

参加無料 定員100名

こんな方にオススメ

  • DXの重要性は認識しているが、どのように始めればよいか分からない方
  • データサイエンティスト人材をいかにして確保・育成するのかお悩みの方
  • データサイエンス部署の立ち上げに難航している方
  • データの利活用で明確な費用対効果を出せない・期待する成果創出につながらない方
  • これから「データ活用を専門とする組織体制」の構築を考えている方

セミナー概要

 

多くのメディアで紹介されている「JR西日本独自のデータ分析チーム」の存在をご存じでしょうか。
2017年に数名体制でデータ戦略専任グループを発足し、僅か数年でデータ分析組織の内製化を進め、いまはその技術やノウハウを外部販売し新規事業(技術収益化)へと展開しています。

今回はJR西日本のデータサイエンス組織を立ち上げたご本人に登壇いただき、
●どうやって独自のデータ分析組織を立ち上げて、DX推進として内部貢献を広げていったのか?
●どうやってJR西日本が新規事業(技術収益化)に取り組んでいるのか?
いくつもの障壁を乗り越えてきた「苦労!奮闘!秘訣!」を具体的に語っていただきます!

いま、社内に眠るデータ活用に注目する企業は増えている一方、専任部署の立ち上げに難航する企業も少なくありません。
そんなお悩みをお持ちの皆様へ、有益でリアルな情報が得られる必見のセミナーです。

【Session1】14:00-14:40

データサイエンス未経験の部署を「内製化」で一からつくる!
ユニークな組織の成り立ちとDX推進に至るまでのリアルをトピックスを交えて紹介!

2017年にデータ分析に関しては素人数名で発足した部署が、いまや(JR西日本)デジタルソリューション本部の中核となり、DXをけん引するまでに成長。
その道のりは「苦労」と「奮闘」と「挑戦」の繰り返し!
データサイエンス部門が必ず越えなければいけない障壁(社内の壁・成功事例・人財不足/育成、マインドセット等)を異例な方法で次々と解決し、着実に社内貢献を積み重ねてきたノウハウやポイントを具体的に語っていただきます!

【Session2】14:40-15:00

「課題設定から実装まで、貴社のDXに伴走します」
~なぜJR西日本がデータサイエンスの出口戦略として新規事業(技術収益化)に取り組むのか?~

JR西日本ではデータサイエンス部門が培った技術(AIモデル)やノウハウを他社に販売するまで発展。JAXAとの共同研究など、鉄道事業者の枠組みにとらわれない、ユニークな活動を積極的に展開しています。
重厚長大企業のイメージが強い「JR西日本」がどうやって新規事業に取り組んでいるのか?その意義は?外部へ販売する秘訣は?
そんな疑問に苦労や秘話を交えて自ら語っていただきます!

セミナー詳細

開催日時 2023年10月4日(水)14:00~15:00
※前日の12:00にお申し込みを締め切らせていただきます。
開催方法 Zoom(スマートフォンからもご視聴いただけます)
参加方法 お申し込み後、参加用のURLとともに別途メールにてご案内いたします。
参加費 無料(定員100名)
主催 コニカミノルタジャパン株式会社
問合せ先 コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局
E-mail:soldx_webinar@konicaminolta.com

講演者

person01

西日本旅客鉄道株式会社
デジタルソリューション本部 データアナリティクス/担当部長
宮崎 祐丞 氏

2001年入社。主に新幹線の軌道保守分野の技術者として、その安全性・競争力向上施策に従事。
現在は鉄道車両設備メンテナンスのAI&IoT活用による生産性向上、戦略アナリティクスによる効果的なマーケティングの実現に取り組みながら、JR西日本のDXをリード。

person01

西日本旅客鉄道株式会社
デジタルソリューション本部 データアナリティクス/課長
井上 正文 氏

2000年入社。鉄道駅設備の開発/保守の技術者として、ホーム安全性向上/お客様サービス向上の施策や駅建設に携わる。
現在は世の中の様々な技術・知見とのコラボや、社内ソリューションの外部展開による新事業展開(技術収益化)を先導する。