
オンライン開催
2023年10月からインボイス制度導入!
~今から取り組むべきポイントを解説~
7/6 | (木) | 11:00〜12:00 |
![]() 株式会社オービックビジネスコンサルタント嶋村 悠佑 氏 |
参加無料 定員100名
こんな方にオススメ
- インボイス制度の概要・対応について知りたい方
- 改正電子帳簿保存法とインボイス制度を同時に対策したい方
- インボイス制度・電子インボイスに対し何を準備すべきか知りたい方
- インボイス制度導入でビジネスや業務にどのような影響があるか知りたい方
セミナー概要
2023年10月より導入される「インボイス制度」。
ビジネスに及ぼす影響も大きく、全ての事業者に関わる重要な制度改正です。そのため、「そもそもインボイス制度とはどんな制度なのか」「どんな影響やリスクが想定されるのか」と、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
制度導入まで残り約3か月。まずは「インボイス制度」を理解し、どのような対策をとるべきか、電子インボイスを導入すべきかなど、会社としての対応方針を早めに決定する必要があります。
そこで、本セミナーではインボイス制度の概要、対応に必要となる業務及びシステム導入に必要な要件についてポイントを分かりやすく解説します。また、その解決策として適格請求書対応・電子インボイスに完全対応したソリューションモデル「奉行シリーズ」について導入効果を含めご紹介します。
「インボイス制度」の対応が必要な“いま”。同時に請求書の発行業務をデジタル化していきませんか?
![]() |
【Session】11:00-11:45
2023年10月からインボイス制度導入!
|
![]() |
【質疑応答・アンケート】11:45-12:00 皆様からのご質問にお答えいたします。 |
セミナー詳細
開催日時 | 2023年7月6日(木)11:00~12:00 ※前日の12:00にお申し込みを締め切らせていただきます。 |
---|---|
開催方法 | Zoom(スマートフォンからもご視聴いただけます) |
参加方法 | お申し込み後、参加用のURLとともに別途メールにてご案内いたします。 |
参加費 | 無料(定員100名) |
主催 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
問合せ先 | コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局 E-mail:soldx_webinar@konicaminolta.com |
講演者
![]() |
株式会社オービックビジネスコンサルタント
|