Seminar Overview
コロナ禍でリモートワークが浸透している中、ワークフローシステム(社内決裁システム)を導入・検討された方は多いのではないでしょうか?
多くの申請書が電子的運用に切り替わる中、社内を見渡すと紙の申請が残っているケースが多く見られます。これは社内運用にフィットしたワークフローシステムを選定できていないことを現します。そのような状況下で、より自社の運用にフィットしたシステムを求めるお客様が増えております。
そこで、本セミナーでは、社内運用を考慮したワークフローシステムを選定・導入するために重要なポイントを運用ケースを交えてご紹介いたします。
自社運用にあったワークフローを導入することで、「決裁期間の短縮」、「利用者、運用管理者の作業負荷軽減」、「決裁書・報告書の一元管理」、「コピー・郵送・保管場所のコスト削減」といった業務の効率化・省力化をはじめ「コンプライアンスの強化」にも繋がります。
より効果的なワークフローシステムを導入し、社内DXを加速させませんか?
Target
Program
菊池 幸
コニカミノルタジャパン株式会社
ソリューションエンジニアリング統括部
デジタルインテグレーション部
テレワーク、ペーパレス、DX化が広がる中、ワークフローシステムの導入を検討されるお客様は増えてきています。エイトレッド社の製品を基に様々な申請業務のニーズ・課題解決についてご紹介します。
阿部 亮太 氏
株式会社エイトレッド
Seminar Detail
日時 | 2023年3月23日(木)11:00~12:00 ※前日の12:00にお申込みを締め切らせていただきます。 |
---|---|
開催方法 | Zoom(スマートフォンからもご視聴いただけます) |
参加方法 | お申込み後、参加用のURLとともに別途メールにてご案内いたします。 |
参加費 | 無料(定員100名) |
主催 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
お問い合わせ | コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局 E-mail:soldx_webinar@konicaminolta.com |