【オンライン開催】
サーマルカメラを活用した火災予防対策
~サーマルカメラの異常温度検知を活用し火災を予防しませんか?~
  • 【開催日時】
    2022年12月6日(火)14:00~15:00
 

※お申込みは終了いたしました。

セミナー概要

Seminar Overview

近年、高度経済成長時代に建設された多くの産業基盤施設の老朽化に起因する事故が、社会問題になっています。
例えば工場で火災が起こった場合、工場の操業停止、従業員の失業以外にも、取引や取引先の喪失、工場の近隣にお住まいの地域住民の方々との関係性悪化なども考えられます。
これらのリスクを回避するためにも、工場火災事故などを未然に防ぐための取り組みが重要となっています。

そこで本セミナーでは、サーマルカメラを活用し異常熱をいち早く検知・通知する火災予防対策について、わかりやすくご紹介いたします。

サーマルカメラは消防法に定められた消防用設備ではありませんが、実際にお客様に火災予防対策としてご活用いただいています。お客様の活用事例を交えながら、サーマルカメラを活用した非接触の異常温度検知による火災予防対策のポイントを詳しく解説いたします。

こんな方におすすめ

Target

  • 工場などの火災事故の報道を見て、何かしらの対策は必要と感じている方
  • 施設老朽化による火災事故を未然に予防したい方
  • 「事業継続計画(BCP)」の対策を検討している方

プログラム概要

Program

Session14:00-14:45

サーマルカメラを活用した火災予防対策
~サーマルカメラの異常温度検知を活用し火災を予防しませんか?~

サーマルカメラは消防法に定められた消防用設備ではありませんが、実際にお客様に火災対策としてご活用いただいています。
本セミナーでは、お客様の活用事例を交え、サーマルカメラを活用した非接触の異常温度検知による火災予防対策のポイントを詳しく解説いたします。

浅水 かれん

コニカミノルタジャパン株式会社
営業本部 インサイド営業統括部
第1営業部 2グループ

質疑応答・アンケート14:45-15:00
※講演者ならびに講演テーマ、講演時間は変更となる可能性がございます。
※本セミナーはウェビナーです。ご覧になる機器のスペック、ネットワーク速度等によって遅延/停止が発生する場合がございます。予めご了承ください。

セミナー詳細

Seminar Detail

日時 2022年12月6日(火)14:00~15:00
※前日の12:00にお申込みを締め切らせていただきます。
開催方法 Zoom(スマートフォンからもご視聴いただけます)
参加方法 お申込み後、参加用のURLとともに別途メールにてご案内いたします。
参加費 無料(定員100名)
主催 コニカミノルタジャパン株式会社
お問い合わせ コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局
E-mail:soldx_webinar@konicaminolta.com
 
※お申込みは終了いたしました。