
#展示会 #マーケティング #アフターフォロー #案件創出
コニカミノルタ流
“売上につながる展示会”のつくりかた
~すぐにマネできる 3 Tips 目標設定から事後フォローまで~
3/3 | (木) | 11:00〜12:00 |
![]() マーケティングサービス事業部 |
![]() マーケティングサービス事業部 |
こんな方にオススメ!
- 見込み顧客の効果的なフォローアップの方法を知りたい方
- 営業との連携や社内体制に課題感をお持ちの方
- 展示会の費用対効果に悩んでいる方
- MAツールやインサイドセールスの導入・活用を検討している方
セミナー概要
新規顧客の獲得や認知度向上に有効な展示会マーケティング。
ですが、「準備が大変なわりに、いまひとつ成果につながっているのか分からない…」と感じている方も多いのではないでしょうか。
大量の新規顧客が獲得できる反面、フォローが行き渡っていない、最終的な貢献度が分からない…などの難しさも。
これら「獲得顧客のフォロー」「出展効果の検証」は、展示会マーケティングにおける永遠の課題とも言えるでしょう。
さらに、昨今の社会情勢から、来場者との接触数減が余儀なくされるなど、展示会をとりまく状況は厳しさを増しています。
コニカミノルタも、いち事業会社として積極的に出展を行っており、同じような課題に直面してきました。
試行錯誤の結果行き着いたのが、展示会とは出展した「後」こそが本番であるということ。
出展戦略や社内体制を一から見直した結果、展示会きっかけの案件創出が増加!現在も、売上に大きく寄与しています。
本セミナーでは、そんなコニカミノルタの取り組みを、実際の企画の流れに沿って、すぐマネできる Tips とともにお伝えします!
1時間集中でお届けします。皆さまのご参加をお待ちしております!
セミナー概要
日時 | 2022年3月3日(木)11:00~12:00 ※前日の12:00にお申し込みを締め切らせていただきます。 |
---|---|
内容 | セッション① 展示会の成功は「会期前」に決まる! コニカミノルタが実践するプランニングのコツ セッション② 獲得した名刺のほとんどは「まだまだ顧客」 営業に良質なリードを渡すための事後フォロー方法とは ~MAを活用したフォローシナリオ設計~ |
会場 | オンラインでの開催(Zoomウェビナーを予定) ※お申し込みいただいた方宛てに、視聴URLをご案内いたします。 ※スマートフォンからもご視聴いただけます。 |
参加費 | 無料 |
主催 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
問合せ | コニカミノルタジャパン DX推進セミナー事務局 E-mail:soldx_webinar@konicaminolta.com |
講演者
![]() |
コニカミノルタジャパン株式会社 マーケティングサービス事業部 MSマーケティング部大賀 彩野コニカミノルタジャパン株式会社にて、プロモーションサービスの事業企画を担当。 |
![]() |
コニカミノルタジャパン株式会社 マーケティングサービス事業部 データ&マーケティング推進部武藏 嘉宏新卒でコニカミノルタジャパンに入社後、Web/デジタルマーケティングの営業として約5年従事。 |