
LUNCH&LEARN
マーケを加速させる「BizOps」という名の
なんでも屋の必要性
~BizOpsが語る、マーケ~セールスの連携を実現するOps構築~
11/1 | (火) | 12:10〜12:50 |
![]() 株式会社hacomono上村 篤嗣 |
![]() コニカミノルタジャパン株式会社富家 翔平 |
こんな方にオススメ!
- 事業責任者、マネージャー/リーダー層、マーケティング従事者
- 分業体制は構築したものの、組織の間に落ちる課題の解決に悩まれている方
- BizOpsに興味がある/目指したい方、BizOps部門設置を検討されている責任者
セミナー概要
LUNCH&LEARN ~いつものランチに、新しい発見を~
“新規顧客獲得 ~ 既存顧客の対応のすべてを営業職が担当する“ というアナログな体制から、
マーケティング・インサイドセールス組織を立ち上げ、分業体制を整える企業が増えています。
分業体制の構築で、業務効率化・ボトルネックが特定しやすいなど、多くのメリットがあります。
しかし、組織と組織の「間」に落ちる、“本来誰かが取り組むべき重要課題” が放置されてしまう。
分業体制には、そのような新たな問題点が存在することも事実です。
今、組織のボトルネックを解消し、企業の経営課題にコミットする‟なんでも屋” の職種
「BizOps」に注目が集まっています。
今回は、「TheModel」をシステム面から構築し、日本のBizOpsをリードする上村氏をお招きして、
実体験をもとにその極意を紐解きます。
上村氏が定義するBizOpsとは?BizOpsが必要とされる背景とは?どんなスキルが求められるのか?
一緒にBizOpsの世界をのぞいてみませんか?お昼を食べながらのご参加、お待ちしております!
セミナー資料を一部公開!
セミナー詳細
日時 | 2022年11月1日 (火) 12:10~12:50 (40分) |
---|---|
内容 | 対談形式 |
会場 | オンラインでの開催 ※申込み頂いた方宛てに、視聴URLをご案内いたします。 |
参加費 | 無料 |
主催 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
講師情報
![]() |
株式会社hacomono BizOps マネジャー上村 篤嗣hacomono BizOpsマネジャー。エン・ジャパン社での営業職と、ブレインパッド社でのB2Bマーケティング・SalesOps職を経て、2022年4月hacomonoに入社。「国内最強のよろず屋BizOpsチーム」を目指して日々新しい社内プロジェクトとデータドリブン経営を推進しています。特技はSalesforce活用(10年)。SFUG CUP2017準優勝。趣味はテニスとDIY。 |
![]() |
コニカミノルタジャパン株式会社 マーケティングサービス事業部 MSマーケティング部 部長富家 翔平大手テレビ通販会社のマーケティング、広告代理店のマーケティングコンサルタントを経験した後、コニカミノルタジャパンにてマーケター・プリセールスに従事。「営業プロセス改革×マーケティング推進」プロジェクトを牽引し、マーケティング組織と新規事業の立ち上げを行っている。現在はマーケティング部 部長として、3つの事業のマーケティングを担当。 戦略的なマーケティング施策の実行による事業貢献に挑戦している。BtoBマーケティングをテーマにしたイベントやセミナー、メディアへの登壇実績多数。 |