
「リードが足りない!」って本当ですか?
「リードの質」の考え方と進め方のステップを解説
~自分たちがやるべきマーケティング施策は、新規リード獲得ではないかもしれない~
6/14 | (火) | 14:00〜15:00 |
![]() コニカミノルタジャパン株式会社富家 翔平 |
こんな方にオススメ!
- BtoB企業でマーケティングを担当している方
- BtoB事業責任者の方
- リード獲得やターゲティング、マーケティング戦略でお悩みの方
セミナー概要
「リードが足りない」BtoBマーケティングを担当される方々からよく寄せられるお悩みです。
課題はリード不足、新規リードを獲得しなくては!と焦る前に、一度下記に答えられるか考えてみるのがおすすめです。
・自社のターゲット企業は明確ですか?既存リードのうち、何%が自社のターゲット企業ですか?
・商談としてわたすリードや商談の中身について、営業部と会話できていますか?
上記は一例ですが、「リード」というテーマで考えるべきことは、想像以上に多いのです。
そこで、自社リードと深く向き合うきっかけになればと思い、テーマをリードに絞ったセミナーを企画しました!
量と質のようなリード自体の話はもちろん、コミュニケーション手段である施策、営業部やISRなど
関係部門とのすり合わせなど関連する話もまとめて解説します。
自社現状について、意外なボトルネックや網羅できていないポイントを見つけるヒントになりましたら幸いです。
お申し込みお待ちしております!
セミナー資料を一部公開!
セミナー詳細
日時 | 2022年6月14日 (火) 14:00~15:00 |
---|---|
内容 | 講演+質疑応答 |
会場 | オンラインでの開催 ※申込み頂いた方宛てに、視聴URLをご案内いたします。 |
参加費 | 無料 |
主催 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
講演者
![]() |
コニカミノルタジャパン株式会社 マーケティングサービス事業部 MSマーケティング部 部長富家 翔平大手テレビ通販会社のマーケティング、広告代理店のマーケティングコンサルタントを経験した後、コニカミノルタジャパンにてマーケター・プリセールスに従事。 |