
パネルディスカッション
データ分析のプロに聞く、
データから導き出す顧客のインサイト
~データから見えることと見えないことがあるなかでどのようにデータと向き合うか~
9/28 | (火) | 10:00〜11:00 |
![]() 株式会社JX通信社松本 健太郎 |
![]() コニカミノルタジャパン株式会社富家 翔平 |
こんな方にオススメ!
- DX推進を⽬指す経営者・担当者
- 顧客体験・従業員体験の向上に関する情報やヒントを得たい方
- 顧客のインサイトをマーケティング業務に活かしたい方
セミナー概要
経営やマーケティング施策の企画・実行、商品開発にも「データを活用した・・・」という枕詞をつけて精度をたかめようとする活動は、これまでも行われてきました。 「DX」や「データドリブンマーケティング」というキーワードとともに、その重要性も高まりを見せる中、データ分析・データ活用の本質を見失ったまま、議論や検討が進んでしまっている企業も見受けられます。
本セミナーでは、データ分析のプロである松本氏をお招きし、データを正しく読み取り、そのデータから顧客のインサイトを導きだす方法をお話いただきます。 事例を基に「数字の信頼性」と「指標の妥当性」を解説いただき、分析の手法や分析を行う目的設定のポイントをご紹介いただきます。
セミナー詳細
日時 | 2021年9月28日 (火) 10:00~11:00 |
---|---|
内容 | パネルディスカッション+質疑応答 |
会場 | オンラインでの開催 ※申込み頂いた方宛てに、視聴URLをご案内いたします。 |
参加費 | 無料 |
主催 | コニカミノルタジャパン株式会社 |
講演者
![]() |
株式会社JX通信社 マーケティングセールス局松本 健太郎龍谷大学法学部卒業後、データサイエンスの重要性を痛感し、多摩大学大学院で統計学・データサイエンスを〝学び直し〟。 |
![]() |
コニカミノルタジャパン株式会社 マーケティングサービス事業部 MS営業部 プリセールスグループ富家 翔平大手テレビ通販会社のマーケティング担当としてデジタル広告を中心としたマーケティング活動に従事。その後、大手総合代理店にてコンサルティングやディレクションに加え、運用型広告のオペレーションも担当。 |