このページの本文へ移動します
紙×デジタルで広がる印刷業界の未来

本セミナーは終了しました

 

 

セミナー概要

 

クライアントのニーズが多様化している現在、印刷物の発注のみで仕事を受注することは難しくなってきています。デジタル施策はやって当たり前の世界になっている一方で、営業人員は少なくなっておりマンパワーが足りないような状況の中、印刷物とデジタル施策はどのように共存していけばよいのでしょうか。


本セミナーでは手離れが良く、印刷会社向けのデジタル施策を一挙にご紹介させていただきます。
ご紹介するツールを活用いただくことで、印刷の受注をメインにしていた企業がデジタルと共存した事業に転換に成功し、会社の売上を大幅に向上された事例の紹介も併せてお伝えします。
本セミナーを視聴いただき、クライアントにどのようなデジタル施策があうのか是非イメージしていただきながら、参加いただければ幸いです。

こんな方にオススメ!

  • 印刷業界に従事されている営業部長、営業員の方
  • クライアントからデジタルの提案を求められている方
  • 紙とデジタルを掛け合わせることで、どのような販促提案ができるか知りたい方
  • 営業の手離れが良く、提案しやすいデジタル商材を探されている方
  • 競合と差別化できるような新しい提案がしたい方

セミナー概要

日時 2025年1月22日 (水) 16時~17時
閲覧方法 オンライン視聴(Zoom)
参加費 無料
主催

コニカミノルタジャパン株式会社
クラウドサーカス株式会社

注意事項 ・キャパシティに到達した場合、
 抽選とさせていただく場合がございますのでご了承ください。
・個人の方、当社と競合サービスに当たる方のご参加は
 ご遠慮させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。

講演者

クラウドサーカス 石川隆彦氏

クラウドサーカス株式会社
インタラクティブマーケティングコンテンツ事業部 印刷業界担当
石川 隆彦

2002年に雑誌系エージェンシーに入社し、広告や出版業界でキャリアをスタート。その後、2005年に共同経営で独立し、2010年には別会社を設立して代表取締役に就任。3社の経営を経験した後、2019年に株式譲渡を経て新たな挑戦として2020年にクラウドサーカス株式会社へ入社しました。現在は、IMC事業部にて印刷会社さまとエンドクライアント様のDX支援をしております。印刷会社様とともに地域の中小企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現し、印刷会社が単なる印刷物提供者から地域の成長を支援するDXパートナーへと進化することで、中小企業も共に成長し、豊かな未来を築ける世界を目指しています。DXを通じて印刷会社が「楽」に、「簡単に」導入できるツールやサポートを提供し、地域活性化と企業の持続可能な成長に貢献したいと考えています。

person02

コニカミノルタジャパン株式会社
グロースハッカー
白井杏奈

大学卒業後、静岡のIT企業にてプロモーション業務(広告運用、Webサイト制作、オウンドメディア運営、展示会対応、
デザイン業務)に従事。
その後、MAツールベンダーのデジタルマーケティングを担当。
デジタルマーケティングを得意としていたが、紙を使ったオフラインマーケティングでも実績を出したいと考え
コニカミノルタジャパンに転職。
社内でバリアブル印刷の可能性を探るべく様々施策を実施。このノウハウをもとに一般企業向けへの印刷提案も行い、
成果を出している。